SK17a覚書。

Androidスマートフォン「SK17a」に関する覚書。

予備知識

  • SK17aの最新ソフトウェア「Android 2.3.4 build 4.0.2.A.0.62」(以後0.62と略)は「root権」が取れない
  • 万一0.62以上にあげてしまった場合は…
    • Wotanでバージョン0.58に戻す※現在は有料
    • 0.58のftfを、FlashToolで焼く
  • OTAでアップデートすれば、取得したroot権は維持される
  • PCを使ってアップデートすると、取得したroot権は消える
  • root権を取って本体を色々弄ると、OTAでアップデートが出来なくなる(PC Companionを使えと注意される)
  • bootloaderのunlockについて…
    • bootloaderをunlockするとアップデート出来なくなる
    • ソニエリ公式でbootloaderをunlock・・・DRM情報が消失するが、再ロック可
    • testpointでbootloaderをunlock・・・DRM情報は消失しないが、再ロック不可。OTAアップデートで文鎮化
    • DRM情報が消失すると、TrackID™等が使用出来なくなる

事前準備

  1. PCにJava SE JDKをインストール
    1. "マイ コンピュータ" → "プロパティ(R)" → "詳細設定" → "環境変数(N)" → "ユーザー環境変数(U)"
    2. 変数「PATH」に「~bin」を追加※「~」は適宜修正を
  2. PCにAndroid SDKをインストール
    1. 「SDK Manager」を起動し、「Tools」と「Extras\Google USB Driver」をインストール
    2. "マイ コンピュータ" → "プロパティ(R)" → "環境変数(N)" → "ユーザー環境変数(U)"
    3. 変数「PATH」に「~tools」と「~platform-tools」を追加※「~」は適宜修正を
  3. PCにSEUSをインストール
  4. PCにUSBデバイス「Sony Ericsson sa0101 ADB Interface Driver」をインストール
    • PCに「MTPサポート」がインストール済みの場合…
      1. IEMicrosoft Update カタログにアクセス
      2. 「Sony Ericsson sa0101 ADB Interface Driver」を "検索" → "追加" → "バスケットの表示" → "ダウンロード"
      3. 入手したcabファイルを展開
      4. PCと本体をUSB接続
      5. 「新しいハードウェアの検出ウィザード」にて、「3.」で展開したフォルダを指定
    • PCに「MTPサポート」がインストールされていない場合…
      1. Sony PC Companionをインストールする

開封後の手順

長いので折りたたみました。「▲」をクリックでリストを展開/折りたたみます。(ブラウザのJavaScriptを有効にしてください)

  1. 0.58のバックアップを取る

    1. SEUSを起動する
    2. 画面の指示に従い、PCと本体をUSB接続する
    3. "アップデート + 初期化" を選択
    4. 「~db\13740270\blob_fs」に「FILE_」で始まるファイルが3つ、作成されていることを確認※「~」はSEUSのインストール先
    5. 「FILE_」で始まる3つのファイルを大切に保存する
    • ※0.62の配信が始まったため、現在は不可能
  2. root権を取る

    1. 本体の "設定" → "アプリケーション" → "開発" → 「USBデバッグ」にチェック
    2. 本体の "設定" → "Sony Ericsson" → "接続設定" → 「PC Companionのインストール」のチェックをはずす
    3. 本体の "設定" → "Sony Ericsson" → "接続設定" → "USB接続モード" → "ファイル転送モード(MSC)"
    4. 本体の "設定" → "Sony Ericsson" → "接続設定" → 「MSCで自動接続」のチェックをはずす
    5. Xperia 2011 Easy Rooting Toolkitを入手
    6. PCと本体をUSB接続 → 「5.」を解凍して「runme.bat」をダブルクリック
  3. OTAで0.62へアップデート
    1. "設定" → "端末情報" → "ソフトウェア更新"
  4. CWM導入 + 本体バックアップ

    1. 導入
      • 自分で導入する場合

        1. xda-developersからCWMを入手
        2. CWMの中の4ファイルをSDカードのrootにコピー
        3. コマンドプロンプトを起動して…
          >adb shell
          # su
          # mount -o remount,rw /dev/block/mtdblock0 /system
          # cd /system
          # cp bin/chargemon /sdcard/chargemon.bak※バックアップ
          # cp xbin/sh /sdcard/sh.bak※バックアップ
          # cp /sdcard/chargemon .
          # cp /sdcard/charger .
          # cp /sdcard/recovery.tar .
          # cp /sdcard/sh .
          # chmod 755 chargemon
          # chmod 755 charger
          # chmod 755 recovery.tar
          # chmod 755 sh
          # chown root.shell chargemon
          # chown root.shell charger
          # chown root.shell recovery.tar
          # chown root.shell sh
          # mv chargemon bin
          # mv charger bin
          # mv recovery.tar bin
          # mv sh xbin
          # reboot
      • アプリで導入する場合

        1. Xperia CWM Auto-Installerを導入
    2. 起動
      1. 本体起動画面の「Sony Ericsson」の文字が出ている間に「VOLUME_DOWNキー」を数回押す
      2. "backup and restore" → "backup"※VOLUMEキーで選択、HOMEキーで決定、BACKキーで戻る
  5. FOMAプラスエリア化

    1. 「loader.sin」と、LT15の「amss_fs.sin」を用意
      1. ConvertTool
    2. PCにFlashToolをインストール、起動し…
      1. "Advanced" → "Bundle Creation" → ftfファイルが完成
      2. "Flash" → "Flashmode" → 「1.」で作成したftfファイルを選択 → "OK"
      3. 画面の指示に従いながらPCと本体をUSB接続 → flash完了 → リブート
    3. 確認方法
      • *#*#7378423#*#*とダイヤル → "Service info" → "Configuration" → 「Working band/s:」の項目に「UMTS_BC6」があればOK
  6. 日本語フォントの導入(さらば中華フォント)

    1. M+とIPAの合成フォントから「MigMix 1P」を入手
    2. コマンドプロンプトのホームディレクトリ(以降 "$HOME" と略)に「MigMix 1P」の中の「migmix-1p-regular.ttf」を$HOMEにコピー
    3. CWMを起動 → PCと本体をUSB接続 → "mounts and storage" → "mount /system"
    4. コマンドプロンプトを起動して…
      >adb push migmix-1p-regular.ttf /system/fonts/DroidSansJapanese.ttf
      >adb shell
      # cd /system/fonts
      # chmod 644 DroidSansJapanese.ttf
      # reboot
  7. docomo絵文字の導入

    • libemoji_docomo.soを追加する方法

      1. 他のXperiaシリーズから「/system/lib/livemoji_docomo.so」を入手 (パスは3文字)
      2. libemoji_docomo.soを$HOMEにコピー
      3. 下記の1行をテキストエディタで入力し、「local.prop」と名前を付けて$HOMEに保存
        ro.config.libemoji=libemoji_docomo.so
      4. CWMを起動 → PCと本体をUSB接続 → "mounts and storage" → "mount /data", "mount /system"
      5. コマンドプロンプトを起動して…
        >adb push local.prop /data
        >adb push libemoji_docomo.so /system/lib
        >adb shell
        # cd /data
        # chmod 666 local.prop※←なんでだっけ?
        # chown root.shell local.prop※←なんでだっけ?
        # cd /system/lib
        # chmod 644 libemoji_docomo.so
        # reboot
      • これで、標準ブラウザやメール画面にdocomoの絵文字が表示されるようになる
      • 絵文字の色は固定で、html等での色変更が不可能
    • マルチバイト文字フォントに3キャリアの絵文字を追加する方法

      1. CWMを起動 → PCと本体をUSB接続 → "mounts and storage" → "mount /system"
      2. コマンドプロンプトを起動して…
        >adb pull /system/fonts/DroidSansFallback.ttf .
        >copy DroidSansFallback.ttf DroidSansFallback.bak.ttf※バックアップしておく
      3. PCに「FontForge(unofficial fontforge-cygwin)」をインストール
      4. iPhoneにも絵文字を!から「emoji_font.zip」を入手
      5. emoji_font.zipの中の「Helvetica.ttf」を$HOMEにコピー
      6. FontForgeを起動して…
        1. Helvetica.ttfを開いて…
          1. 「0xE001~0xE757」を「SHIFT+カーソルキー」で範囲選択
          2. "エレメント(L)" → "変形" → "変形(T)"
          3. "Origin:" を "グリフの原点"、"移動..." を "一様に拡大・縮小..."、"100" を "12.5" に変更して "OK"
          4. 範囲選択はそのままで、コピー
        2. DroidSansFallback.ttfを開いて…
          1. 「0xE001」をクリック
          2. そのままペースト
          3. "ファイル(F)" → "フォントを出力(G)"※エラーが出るが構わず保存
      7. 「2.」で起動したコマンドプロンプトで…
        >adb push DroidSansFallback.ttf /system/fonts
        >adb shell
        # cd /system/fonts
        # chmod 644 DroidSansFallback.ttf
        # reboot
      • これで、標準ブラウザに3キャリア全ての絵文字が表示されるようになるが、メール画面では表示されない
      • html等での色変更が可能
      • また、「4.」のフォントはdocomoの絵文字が美しくないので、FontForgeを使って自分で作り直すと吉――すごく手間だが
      • 表示の優先度は、libemoji_docomo.so > DroidSansFallback.ttf なので、両方を導入しても別に構わない
  8. 魔法の5行を追加

    1. 本体の「system/build.prop」の先頭行に下のリストを追加
      ##### Magical5 #####
      ro.ril.oem.ecclist=110,118,119
      ro.ril.enable.a52=0
      ro.ril.enable.a53=1
      ro.ril.fast.dormancy.timeout=3
      ro.ril.enable.dcm.feature=1
      ##### Magical5 ext #####
      ro.ril.hsdpa.category=8
      ro.ril.hsupa.category=5
      ro.ril.hsxpa=2
      ro.ril.def.agps.feature=2
      ro.ril.def.agps.mode=2
      ro.ril.disable.fd.plmn.prefix=44010
      ro.ril.enable.sdr=0
      ro.ril.oem.mosms.mode=1
      ro.telephony.default_network=2
      ro.ril.disable.power.collapse=1
      ##### ? #####
      ro.semc.enable.fast_dormancy=true
      ro.com.android.dataroaming=false
    2. ステータスバー左上の「通信サービスなし」アイコンを非表示にするには、これも追加
      ro.telephony.no_emg_calls_only=true
    • ※魔法の5行→
  9. 「データ専用SIM」での動作修正

    1. パッチを入手
    2. code.google.comから「smali-1.3.2.jar」「baksmali-1.3.2.jar」「baksmali」「smali」を入手し、$HOMEにコピー
    3. "CWM" → "mounts and storage" → "mount /system"
    4. コマンドプロンプトを起動して…
      >adb pull /system/framework/framework.jar .
      >copy framework.jar framework.bak.jar※バックアップしておく
    5. framework.jarを「7-Zip」で展開し、中の「classes.dex」を$HOMEにコピー
    6. コマンドプロンプトで…
      >java -jar baksmali-1.3.2.jar -a 10 classes.dex※「-a 14」だと文鎮化する
      >rename classes.dex classes.bak.dex
    7. 「$HOME\out\com\android\internal\telephony\gsm\GsmServiceStateTracker.smali」をテキストエディタで開いて、赤字の箇所(2箇所)を黄色字の値(pswitch_1f)に修正して上書き保存
          .line 1586
          :pswitch_data_22
          .packed-switch 0x0
              :pswitch_20
              :pswitch_1f※注目
              :pswitch_20※ここを修正
              :pswitch_20
              :pswitch_20
              :pswitch_1f
              :pswitch_5
              :pswitch_5
              :pswitch_5
              :pswitch_5
              :pswitch_20
              :pswitch_5
              :pswitch_20※ここを修正
              :pswitch_20
              :pswitch_20
          .end packed-switch
    8. コマンドプロンプトで…
      >java -jar smali-1.3.2.jar -a 10 -o classes.dex out
    9. 新たに作成された「classes.dex」を、7-Zipで「framework.jar」に上書き
    10. コマンドプロンプトで…
      >adb push framework.jar /system/framework
      >adb shell
      # cd /system/framework
      # chmod 644 framework.jar
    11. "CWM" → "wipe chache partition" → "Yes - Wipe Cache"
    12. "CWM" → "advanced" → "Wipe Dalvik Cache" → "Yes - Wipe Dalvik Cache"
    13. "CWM" → "reboot system now"
  10. 画面の自動調光オフ

    • 本体の「/system/etc/hw_config.sh」をテキストエディタで開いて、赤字の箇所を「0」に修正して上書き保存
      echo 1 > $dev/lcd-backlight/als/enable  #Sensor on/off. 1 = on, reg 90h
  11. 「FMラジオ」を日本の周波数帯化

    1. 下記の5行をテキストエディタで入力し、「custom_settings.xml」と名前を付けて "UTF-8" で$HOMEに保存
      <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
      <settings version="1">
          <setting key="frequency-band" runtime="false">Japanese</setting>
          <setting key="frequency-least-step" runtime="false">100</setting>
      </settings>
    2. CWMを起動 → PCと本体をUSB接続 → "mounts and storage" → "mount /system"
    3. コマンドプロンプトを起動して…
      >adb push custom_settings.xml /system
      >adb shell
      # cd /system/etc/customization/settings/com/sonyericsson
      # md fmradio
      # chmod 755 fmradio
      # cd fmradio
      # mv /system/custom_settings.xml .
      # chmod 644 custom_settings.xml
      # reboot
  12. エリアメールの導入

    1. LT15か、LT26から「/system/app/SemcAreaMailPws.apk」を入手 (ココラヘン)
    2. "設定" → "アプリケーション" → 「提供元不明のアプリ」にチェック
    3. SemcAreaMailPws.apkをSDカードにコピーし、ファイルエクスプローラーアプリ等で実行
    • ※動作確認済み
  13. ウィジェット一覧のグループ化

    1. AppWidgetPicker-1.2.3.apk」を入手
    2. 本体の「/system/app/」にコピー
    3. 「chmod 644」を忘れずに
  14. 通知領域にトグルスイッチ追加

    1. SystemUI-with-brightness-bar for 2.3.4」を入手
    2. 「SystenUI.apk」を本体の「/system/app/」にコピー※上書き保存
    3. chmod 644 SystenUI.apk
    4. mini_mod_v1.8 for 2.3.4」を入手
    5. 「QuickPanelSettings.apk」を本体の「/system/app/」にコピー
    6. chmod 644 QuickPanelSettings.apk
  15. ステータスバーに日付追加

    1. Apk_Manager_5.0.2 Windows」を入手
    2. 適当な場所に解凍
    3. 「Setup.bat」を起動して…※初回のみ
      1. 「3. Setup Directories」
      2. 「00   Quit」
    4. 本体の「/system/frameworks-res.apk」をPCの「~\place-apk-here-for-modding\」にコピー
    5. 「Script.bat」を起動して…
      1. 起動画面を何かキーを押してスキップ
      2. 「24   Set current project」で「frameworks-res.apk」を示す番号を入力
      3. 「9    Decompile apk」
    6. PCの「~\projects\framework-res.apk\res\values-ja\strings.xml」をテキストエディタで開いて…
      1. 赤字の箇所を適当に修正して上書き保存
            <string name="twelve_hour_time_format">h:mma</string>
            <string name="twenty_four_hour_time_format">H:mm</string>
      2. こちらは "設定" → "日付と時刻" → "24時間表示" で日付のOFF/ONが可能なバージョン※12時間表示の替わり
            <string name="twelve_hour_time_format">H:mm</string>
            <string name="twenty_four_hour_time_format">M/d H:mm</string>
    7. 再び「Script.bat」の画面に戻り…
      1. 「21   Select compression level for apk's」
      2. 「Enter Compression Level (0-9) :」で「0」を入力
      3. 「11   Compile System APK files」
      4. しばし待って、下の文字が表示されたら「y」を入力
        Aside from the signatures, would you like to copy
        over any additional files that you didn't modify
        from the original apk in order to ensure least
        # of errors (y/n)
        Type input:
      5. しばし待って、下の文字が表示されたら、「~\keep\resources.arsc」を削除し、何かキーを押す※超重要
        • 【余興】イースターエッグ画像の変更

          1. 画像を用意する(720x480 426dpi 24bit 1frame)
          2. 何かキーを押す前に「~\keep\framework-res.apk\res\drawable-nodpi\platlogo.jpg」を差し替える
        In the APK Multi-Tools folder u'll find
        a keep folder. Within it, delete
        everything you have modified and leave
        files that you haven't. IF you have modified
        any xml, then delete resources.arsc from that
        folder as well. Once done then press enter
        on this script.
        続行するには何かキーを押してください . . .
      6. 「00   Quit」
    8. 「~\place-apk-here-for-modding\unsignedframework-res.apk」を「framework-res.apk」にリネーム
    9. 「framework-res.apk」を本体の「/system/framework/」に上書きコピー
    10. chmod 644 framework-res.apk
  16. バッテリーアイコンを変更

    1. UOT Kitchen」にアクセス
    2. File upload → Upload system files →「framework-res.apk」
    3. Battery → SCB with % → Version S, Big sense
    4. Summary → Submit work to kitchen
    5. Click here to go to the pickup page! → download
    • ※「ステータスバーに日付追加」と併用する場合は、必ずそちらの作業を先に。(容量が小さくなる)
  17. 着信音、通知音、アラーム音の差し替え

    1. "設定" → "音設定" → "着信音" → "なし"
    2. "設定" → "音設定" → "通知音" → "なし"
    3. アラームアプリ起動 → "アラームの追加" → "アラーム音" → "なし"
    4. 不要音の削除…
      • /system/media/audio/ringtonesの不要音を削除
      • /system/media/audio/notificationsの不要音を削除
      • /system/media/audio/alarmsの不要音を削除
    5. uLilithを入手※入手方法はサイト内を良く読むと書いてある
      1. uLilithを起動し、"Convert"
      2. "設定" → "ファイルの種類" → 拡張子がoggのものを選択 → "OK"
      3. 適当な音楽ファイルをDrug & Drop
      4. Dropした音楽ファイルリストをダブルクリック
      5. Titleに任意の曲名(日本語可)、ArtistとAlbumに「Sony Ericsson(他のデフォルト音準拠)」と入力し、Enterキー
      6. "開始"
    6. 作成されたoggファイルを…
      • 着信音に加えるなら/system/media/audio/ringtones
      • 通知音に加えるなら/system/media/audio/notifications
      • アラーム加えるなら/system/media/audio/alarms
    7. 「chmod 644」を忘れずに
    8. 本体の「/system/build.prop」をテキストエディタで開いて、赤字の箇所を適当に修正して上書き保存
      ro.config.ringtone=sony_ericsson.ogg
      ro.config.notification_sound=notification.ogg
      ro.config.alarm_alert=alarm.ogg
    9. 本体再起動
    • システム音差し替えのヒント

      • 「/system/media/audio/ui/」
        camera_clck.oggカメラアプリのシャッター音
        Dock.oggホルダーの接続接続音
        Effect_Tick.oggキー操作音
        KeypressDelete.ogg
        KeypressReturn.ogg
        KeypressSpacebar.ogg
        KeypressStandard.ogg
        Lock.ogg画面ロック音
        LowBattery.oggバッテリー残量警告音
        UnDock.oggホルダーの接続解除音
        Unlock.ogg画面ロック解除音
        VideoRecord.oggカメラアプリの録画開始音
  18. 「Sony Ericssonの壁紙」の差し替え

    1. 本体の「/system/etc/customization/content/com/sonyericsson/wallpaperpicker/wallpapers/」の画像を差し替え
    2. 画像サイズとフォーマット(jpgも可)
      (ファイル名).png640x480
      (ファイル名)_small.png107x80
  19. 「ブックマーク」の差し替え

    1. 本体の「/system/etc/customization/settings/com/android/browser/custom_settings.xml」をエディタで編集する
  20. 不要アプリ削除
    1. 「/system/app/」

      • AdobeFlashPlayer.apk※storeでDL可
      • antradioservice.apk※ANT = 超低電力PAN向け無線通信プロトコル
      • antstatenotifer.apk※ANT = 超低電力PAN向け無線通信プロトコル
      • browser.apk※替わりに任意のBrowserを入れる
        • DownloadProviderUi.apkDefault browser downloads folder
        • qcsemcservice.apkDefault browserのRIL?
      • businesscenter.apkMoxier?
      • Conversations.apkメッセージ
        • WapiCustomization.apk
        • WapPush.apk
      • EventStream.apkTimescape™
        • EventStreamPluginCallLog.apk
        • EventStreamPluginFacebook.apk
        • EventStreamPluginTelephony.apk
        • EventStreamPluginTwitter.apk
      • facebook.apk※storeでDL可
        • FBCalendarSync.apk
        • FBIAppShare.apk
        • FBMediaDiscovery.apk
        • FBMusicLike.apk
        • FBNotificationPublisher.apk
        • FBSetupwizard.apk
        • PostViewer.apk
        • ReadyToRun.apk
        • SEMCFacebookProxy.apk
      • Gmail.apk※storeでDL可
      • HTMLViewer.apk※替わりにESファイルエクスプローラーでも入れる
      • LearningClient.apkdefault keyboadの学習機能?
      • livewaremanager.apk※storeでDL可
      • magicbox.apkGame
        • magicboxinstaller.apk
      • officesuite.apk※storeでDL可
      • OmaDatasyncService.apkSony Ericsson Sync
      • playnowclientarvato.apk※某所で下の2ファイルに置き換えろとあったが詳細不明
        • playnowappinstaller.apk
        • playnowclient.apk
      • retaildemo.apk店頭DEMO
      • SemcCalendar.apk
      • SemcDlna.apkDLNA
      • SEMCSetupWizard.apk※HOME画面でHOMEキーが効かなくなる?
      • SemcVideoEdit.apk
      • SoundPicker.apk
      • SoundRecorder.apk
      • storefront.apk
      • Sync.apkSEMC app
      • SyncWizard.apkSony Ericsson Sync Account
      • textinput-tng.apkEnglish keyboard ※キーボードは何でも良いから必ず1つは入れること
        • chinesetextinput.apkChinese keyboard
        • JapaneseIME.apkPOBox
          • POBoxSknPink.apk
          • POBoxSknWood.apk
      • TimescapeSpline.apkTimescape™
        • TimescapeRssPlugin.apk
        • TimescapeWidget.apk
      • trackid.apkTrackID™
      • UpdateCenter.apk
      • usersupport.apk
      • VoiceSearch.apk※storeでDL可
      • (Widget)
        • datatrafficswitch.apk
        • DigitalClockWidget.apk
        • GoogleQuickSearchBox.apk※storeでDL可
        • MediaWidget.apk
        • MusicWidget.apk
        • PhotoWidget.apk
        • Protips.apk
        • StatusSwitch.apk
        • t2a-widget.apk※HOME画面でドラッグからの「共有」が出来なくなる
        • WeatherWidget.apk
        • widgetfavouritepeople.apk
        • widgetonoff.apk
      • (ミュージック用プラグイン)
        • GoogleLyricsPlugin.apkGoogle歌詞検索
        • WikipediaPlugin.apk
        • YouTubeKaraokePlugin.apkYouTubeカラオケビデオ
        • YouTubePlugin.apkYouTubeミュージックビデオ
      • ※ここが詳しいかも→
    2. 「/etc/produt/applications/」

      • 全部

Memorandom

  • 標準アプリ「ブラウザ」のホームページを「空白のページ」にする
    1. 標準アプリ「ブラウザ」を起動 → "MENU" → "その他" → "設定" → "ホームページ設定" → 「about:blank」
  • ダウンロード履歴を消去する
    1. "設定" → "アプリケーション" → "アプリケーションの管理" → "すべて" → "ダウンロード" → 「データを消去」
  • なんか動作がもっさり

    "設定" → "画面設定" → "アニメーション処理" → 「アニメーションなし」

  • ハードウェアキーボードで「ー」を打つ

    +F

  • PCから本体にアプリをインストール
    >adb install "任意.apk"
  • PCに「/system」を書き込み可でマウント
    # mount -o remount,rw /dev/block/mtdblock0 /system
  • IIJmio
    APNiijmio.jp
    ユーザ名mio@iij
    パスワードiij
    認証タイプPAPまたはCHAP
  • 留守番電話

    "設定" → "通話設定" → "留守番電話の設定" → "留守番電話の番号" → 「1417」

  • imgファイルの操作
    • imgの展開

      1. ftfを7-Zipで開き、system.sinを取り出す
      2. SIN2IMG」を入手
      3. unyaffs for win」を入手
      4. コマンドプロンプトを起動して…
        >sin2img system.sin system.img
        >unyaffs system.img
    • SEUSのバックアップからimgを作成(未完成)

      1. ConvertToolを入手
      2. コマンドプロンプトを起動して…
        >SeusDecrypt.bat FILE_~ 一番小さい
      3. 7-Zipでtgz
      4. 7-zipでtar
      5. loader.sinにリネーム
      6. FlashToolでAdvanced > Decrypt Files
      7. Decryption wizardで4ファイルを "->" で "OK"
      8. Bundle Creationで全ファイルを "-> "で "OK"
      9. ftfファイルを保管
  • バックキー連打病の解消法(ST15限定?)

    1. 「GScript Lite」を入手
    2. /sdcard/gscript/パネル補正.sh
      dev=/sys/devices/platform/spi_qsd.0/spi0.0
      fw=touch_smultron_sony.hex
      cyttsp_fwloader -dev $dev -fw /system/etc/firmware/$fw -verify_only
      sleep 5
      reboot -p
    3. GScript Lite→ "Menu" → "Add script" → "Load file" → "PanelCorrection.sh" → "Save"
    4. "PanelCorrection"
    • ※要root権
  • ここが詳しいかも→

ToDo

Amazon Prime Video