ご利用になる前に
使用上の注意
- 当ウェブサイトで公開している楽曲はすべて、Miyajima個人が、原曲を耳コピしてmidi化したものです。
 - midiの打ち込みスキル向上を目的としているものであり、営利目的ではありません。
 - 一切の権利は、メーカー、並びに、作曲者に帰属します。
 - JASRAC管理曲は公開していませんし、しません。
 - 営利目的での利用は絶対禁止。
 - 無断転載も禁止。
 
【関連リンク】作品データベース検索
開発環境
- WindowsXP
 - Muse
 - メモ帳
 
MIDIデバイス
当ウェブサイトで公開している楽曲はすべて、WindowsXPの「Microsoft GS Wavetable SW Synth」準拠で調整を行っており、他のデバイスでは、再生しても意図した通りに鳴らないことがあります。
また、Vista以降のWindowsは同じ「MSGS音源」でも同時発音数が減少しているため、音切れを起こす曲があります。報告があれば修正しますが、手っ取り早くmidiを視聴するには「TW-MUSIC2」をお使いください。
――念のため、WindowsXPでのMIDIデバイスの確認方法をば、紹介しておきます。
- [タスク バー]の[スタート]メニューから…
 - [設定(S)] →
 - [コントロール パネル(C)] →
 - [サウンド、音声、およびオーディオ デバイス] → ※本体の設定によってはこの項目がありせん。
 - [サウンドとオーディオ デバイス] →
 - [サウンドとオーディオ デバイスのプロパティ]というウィンドウが開くので、[オーディオ]タブを選択
 

画像の一番下、[MIDI 音楽の再生]の[既定のデバイス(F)]が、「Microsoft GS Wavetable SW Synth」になっていればOKです。
